馬龍
馬龍vs王皓
プロツアーグランドファイナル2011男子シングルス準決勝、馬龍vs王皓の動画です。
許シンをフルゲームで下した王皓と、荘智淵をストレートでボコった馬龍。
どちらもフォアドライブの威力がありすぎて、あまりラリーになりません^^。2年前の全中国運動会決勝などは華々しい大ラリー戦になりましたが、ワンコースの打ち合い・・・みたいなプレーは少なくなり、ラリーの中でも常に厳しいコースを狙うよう進化していると感じます。
数年前からプロツアー等普段の対戦では馬龍のほうが分が良いのですが、横浜&ロッテルダムと2度の世界選手権に全中国運動会、肝心要のビッグゲームでは王皓が全て勝っているんですね。
ロンドン五輪3人目の代表に最も近いと思われる馬龍ですが、まだ確実ではありません。"Olympic Games Test Event,"と名打たれたこの大会で、代表の張継科&王皓を沈め首脳陣に猛アピールしたいところ、王皓より気合も乗っているようです。
Pro Tour Grand Final 2011, Men's Singles Semi Final
Ma Long (CHN) vs. Wang Hao (CHN)
許シンをフルゲームで下した王皓と、荘智淵をストレートでボコった馬龍。
どちらもフォアドライブの威力がありすぎて、あまりラリーになりません^^。2年前の全中国運動会決勝などは華々しい大ラリー戦になりましたが、ワンコースの打ち合い・・・みたいなプレーは少なくなり、ラリーの中でも常に厳しいコースを狙うよう進化していると感じます。
数年前からプロツアー等普段の対戦では馬龍のほうが分が良いのですが、横浜&ロッテルダムと2度の世界選手権に全中国運動会、肝心要のビッグゲームでは王皓が全て勝っているんですね。
ロンドン五輪3人目の代表に最も近いと思われる馬龍ですが、まだ確実ではありません。"Olympic Games Test Event,"と名打たれたこの大会で、代表の張継科&王皓を沈め首脳陣に猛アピールしたいところ、王皓より気合も乗っているようです。
Pro Tour Grand Final 2011, Men's Singles Semi Final
Ma Long (CHN) vs. Wang Hao (CHN)
馬龍vs張継科
プロツアーグランドファイナル2011、男子シングルス決勝の馬龍vs張継科です。
第1シードの馬龍、初戦で呉尚垠を4タテ、水谷を沈めた荘智淵もストレート、準決勝では王皓を4-2で沈めています。
第2シードの張継科。初戦で岸川聖也を下すと、次戦で王励勤を4-1、準決勝でシンガポールのガオ・ニンに4-1です。
馬龍は8月末のハーモニー・チャイナオープン以来、オーストリアオープン、スウェーデンオープン、加えてアジアカップに全中国選手権と、わずか2ヶ月ほどの間に5つの大会で優勝。無敵の好調ぶりを発揮しています。
方や張継科。今年は世界タイトルをとりワールドカップまでも制しましたが、どちらも馬龍と当たらずに獲ったタイトル。張継科にとって、世界で唯一"分が悪い"相手、馬龍。今年を締めくくるこの試合、「世界最強」を証明するために是が非でもライバルを沈めたいハズ・・・だと思うのですが、全くノッてないですね(笑)。
集中を欠いたプレーでミスを連発し、あっという間に土俵際まで追い込まれます。どうしちゃったの・・・。
が、追い込まれてやっと目が覚めたか張継科、第5ゲームからやっと本領を発揮しはじめ、激しい試合となります。試合の見所はここからですね。
2011年の最後を締めくくる国際大会。優勝は・・・。
2011 Grand Finals Men's Singles Final
Ma Long (CHN) vs. Zhang Jike (CHN)
第1シードの馬龍、初戦で呉尚垠を4タテ、水谷を沈めた荘智淵もストレート、準決勝では王皓を4-2で沈めています。
第2シードの張継科。初戦で岸川聖也を下すと、次戦で王励勤を4-1、準決勝でシンガポールのガオ・ニンに4-1です。
馬龍は8月末のハーモニー・チャイナオープン以来、オーストリアオープン、スウェーデンオープン、加えてアジアカップに全中国選手権と、わずか2ヶ月ほどの間に5つの大会で優勝。無敵の好調ぶりを発揮しています。
方や張継科。今年は世界タイトルをとりワールドカップまでも制しましたが、どちらも馬龍と当たらずに獲ったタイトル。張継科にとって、世界で唯一"分が悪い"相手、馬龍。今年を締めくくるこの試合、「世界最強」を証明するために是が非でもライバルを沈めたいハズ・・・だと思うのですが、全くノッてないですね(笑)。
集中を欠いたプレーでミスを連発し、あっという間に土俵際まで追い込まれます。どうしちゃったの・・・。
が、追い込まれてやっと目が覚めたか張継科、第5ゲームからやっと本領を発揮しはじめ、激しい試合となります。試合の見所はここからですね。
2011年の最後を締めくくる国際大会。優勝は・・・。
2011 Grand Finals Men's Singles Final
Ma Long (CHN) vs. Zhang Jike (CHN)
馬龍vs岸川聖也
スウェーデンオープン2011男子シングルス準決勝、馬龍vs岸川聖也の動画です。
この大会、ヨーロッパ選手権を終えたばかりの欧州トップ勢は欠場、韓国も主力は不参加。逆に中国と日本勢は主力級を送り込んできているので、同志討ちを制した日本勢がシードの中国選手と対戦・・・と、大まかにこんな大会でした。
岸川聖也は2回線でシンガポールのセン健、ベスト8決定で丹羽孝希、準々決勝で高木和卓と強豪を次々とを沈めベスト4。
'09アジア選手権団体決勝では馬龍に勝利しただけに、どこまで食い下がれるか期待の試合でしたが・・・。
馬龍、強すぎですな(笑)。ちょっと前は中陣からの強烈な両ハンドドライブで相手をなぎ倒すようなスタイルでしたが、最近はわりとコンパクト目のスイングで前陣連打も織り交ぜるようになってきていると感じます。
岸川もラリー戦で強さを見せますが、いかんせん馬龍強し。
これで8月のハーモニー・チャイナオープン、9月のオーストリアオープンに続き、プロツアー3連勝。この中で張継科と水谷隼に2勝、許シンや王皓も破っていますから、このところの馬龍はまさに無敵状態です。
これほどの強さを発揮しながらロンドン五輪の代表権が不確定というのも、気の遠くなるような中国の強さです・・・。
2011 Swedish Open, Men`s Singles Semi Final
Ma Long (CHN) vs. Kishikawa Seiya (JPN)
この大会、ヨーロッパ選手権を終えたばかりの欧州トップ勢は欠場、韓国も主力は不参加。逆に中国と日本勢は主力級を送り込んできているので、同志討ちを制した日本勢がシードの中国選手と対戦・・・と、大まかにこんな大会でした。
岸川聖也は2回線でシンガポールのセン健、ベスト8決定で丹羽孝希、準々決勝で高木和卓と強豪を次々とを沈めベスト4。
'09アジア選手権団体決勝では馬龍に勝利しただけに、どこまで食い下がれるか期待の試合でしたが・・・。
馬龍、強すぎですな(笑)。ちょっと前は中陣からの強烈な両ハンドドライブで相手をなぎ倒すようなスタイルでしたが、最近はわりとコンパクト目のスイングで前陣連打も織り交ぜるようになってきていると感じます。
岸川もラリー戦で強さを見せますが、いかんせん馬龍強し。
これで8月のハーモニー・チャイナオープン、9月のオーストリアオープンに続き、プロツアー3連勝。この中で張継科と水谷隼に2勝、許シンや王皓も破っていますから、このところの馬龍はまさに無敵状態です。
これほどの強さを発揮しながらロンドン五輪の代表権が不確定というのも、気の遠くなるような中国の強さです・・・。
2011 Swedish Open, Men`s Singles Semi Final
Ma Long (CHN) vs. Kishikawa Seiya (JPN)
馬龍vs王皓
欧州選手権の動画を紹介途中ですが・・・スウェーデンオープンが終わったので、そちらの動画を。決勝戦の馬龍vs王皓です。
王皓、ベスト8決定で閻安を4-1、準々決勝で水谷隼をストレートで沈め、準決勝では王励勤相手にフルゲームの試合を制しています。
方や馬龍は、ベスト8決定でアチャンタ、準々決勝はロシアのスカチコフ、準決勝では岸川聖也を全試合ストレートで屠っています。
王皓はなかなか調子が良いよう、裏面バックハンドが凄し。台上チキータ、中陣からのパワードライブ、前陣で弾く打法・・・多彩かつ強力です。
が、その王皓の裏面ドライブをほとんど苦にしない馬龍。世界卓球ロッテルダムであれだけ水谷隼が苦しんだチキータを、平気で狙い打ってしまっています。恐ろしい・・・。
中国オールスターがほとんど出場している大会で(欧州トップ勢は不出場)、初戦から決勝までオールストレート。馬龍、ロンドン五輪の第3の男として猛アピールです。
Swedish Open 2011, Men`s Singles Final
Ma Long (CHN) vs. Wang Hao (CHN)
王皓、ベスト8決定で閻安を4-1、準々決勝で水谷隼をストレートで沈め、準決勝では王励勤相手にフルゲームの試合を制しています。
方や馬龍は、ベスト8決定でアチャンタ、準々決勝はロシアのスカチコフ、準決勝では岸川聖也を全試合ストレートで屠っています。
王皓はなかなか調子が良いよう、裏面バックハンドが凄し。台上チキータ、中陣からのパワードライブ、前陣で弾く打法・・・多彩かつ強力です。
が、その王皓の裏面ドライブをほとんど苦にしない馬龍。世界卓球ロッテルダムであれだけ水谷隼が苦しんだチキータを、平気で狙い打ってしまっています。恐ろしい・・・。
中国オールスターがほとんど出場している大会で(欧州トップ勢は不出場)、初戦から決勝までオールストレート。馬龍、ロンドン五輪の第3の男として猛アピールです。
Swedish Open 2011, Men`s Singles Final
Ma Long (CHN) vs. Wang Hao (CHN)
馬龍vs許シン
9月28~30日に中国の長沙で行われた、アジアカップ男子シングルス決勝、馬龍vs許シンの動画です。震災の影響で3月末の横浜開催が中止され、開催が延期となっていた、あの大会ですね。
中国の2人が順当に決勝に出ましたが、馬龍は予選リーグでヤン・ズィ、張一博、唐鹏を危なげなく退け、本戦トーナメントでは金珉鉐、ガオ・ニンを沈めています。
方や許シンは、予選で徐賢德、江天一、蒋澎龍。本戦ではイランのアラミヤン、吉田海偉を降しての決勝進出です。
共に本気度90%ぐらいで派手なラリー戦は少なめですが、レベルの高さを感じさせてくれる試合です。
Asian Cup 2011, Men's Singles Final
Ma Long (CHN) vs. Xu Xin
中国の2人が順当に決勝に出ましたが、馬龍は予選リーグでヤン・ズィ、張一博、唐鹏を危なげなく退け、本戦トーナメントでは金珉鉐、ガオ・ニンを沈めています。
方や許シンは、予選で徐賢德、江天一、蒋澎龍。本戦ではイランのアラミヤン、吉田海偉を降しての決勝進出です。
共に本気度90%ぐらいで派手なラリー戦は少なめですが、レベルの高さを感じさせてくれる試合です。
Asian Cup 2011, Men's Singles Final
Ma Long (CHN) vs. Xu Xin
馬龍vs許シン
オーストリアオープン2011男子シングルス準決勝、馬龍vs許シンの動画です。
決勝の張継科戦も凄かったですが、こちらもスーパー。フルゲームまでもつれた激戦となっています。
許シンはここまで、プリモラッツ、ガオ・ニン、ハオ帥を沈めての準決勝。
馬龍のフォアドライブは「大砲」という表現がぴったりする感じですが、許シンのは・・・同等に威力のあるドライブなのですが、変な横回転もかかっていて、明らかに弾道や球種が違う感じです。
それに中国選手としては珍しく、「型にはまらない」奇想天外なボールをしばしば打ちますね・・・。同じ両面ペンドラの馬琳や王皓と比べると、それなりにポカミスもしますが、想定外のとんでもないプレーも多い。見ていて実に面白くエキサイティングです
普段から練習しているので、互いに球筋など慣れているのでしょう、馬龍の決め球を何度もブロックする許シン。馬龍も許シンの変則ドライブをカウンターしてしまう変態ぶり(笑)。水谷選手もこういうプレーができたら・・・勝てるんじゃないですかね。
ダブルス世界チャンピオンの馬龍と許シン。やはり鬼強いです。
Austrian Open 2011, Mne's Singles Semi Final
Ma Long (CHN) vs. Xu Xin (CHN)
決勝の張継科戦も凄かったですが、こちらもスーパー。フルゲームまでもつれた激戦となっています。
許シンはここまで、プリモラッツ、ガオ・ニン、ハオ帥を沈めての準決勝。
馬龍のフォアドライブは「大砲」という表現がぴったりする感じですが、許シンのは・・・同等に威力のあるドライブなのですが、変な横回転もかかっていて、明らかに弾道や球種が違う感じです。
それに中国選手としては珍しく、「型にはまらない」奇想天外なボールをしばしば打ちますね・・・。同じ両面ペンドラの馬琳や王皓と比べると、それなりにポカミスもしますが、想定外のとんでもないプレーも多い。見ていて実に面白くエキサイティングです
普段から練習しているので、互いに球筋など慣れているのでしょう、馬龍の決め球を何度もブロックする許シン。馬龍も許シンの変則ドライブをカウンターしてしまう変態ぶり(笑)。水谷選手もこういうプレーができたら・・・勝てるんじゃないですかね。
ダブルス世界チャンピオンの馬龍と許シン。やはり鬼強いです。
Austrian Open 2011, Mne's Singles Semi Final
Ma Long (CHN) vs. Xu Xin (CHN)
馬龍vs張継科
オーストリアオープン2011男子シングルス決勝、馬龍vs張継科の動画です。
前節のハーモニー・チャイナオープンに続き、馬龍vs張継科の対戦となった決勝戦。
馬龍はコルベル、バウム、スミルノフ、許シンと破って決勝進出。張継科は陳建安、シュテガー、水谷隼(お、おのれ、またもや・・・)、馬琳を沈めてきています。
水谷選手がど~しても勝てない(他人のラケットで試合した2勝は除いてですが・・・)張&馬ですが・・・。
馬龍は張継科相手に、特に前半、バック対バックで押し込んでいる場面がしばしば。フラット気味に打球しているので、張がリターンをネットに掛けることも多いですね。あの打ち方は、前陣で嵩に懸かって攻めこむにはいいのかも・・・。
逆に張継科は、回り込もうとする馬の動きを察知しフォアを抜くのが巧い・・・のかな。
今回はフルゲームでの決着となるのですが、最後の最後までド本気で打ち合い、互いに何度もマッチポイントを取っては凌ぎ、延々と続くデュース・・。相変わらず肉体的にも精神的にも超人です、このお二方。
Austrian Open 2011, Men's Singles Final
Ma Long (CHN) vs. Zhang Jike (CHN)
前節のハーモニー・チャイナオープンに続き、馬龍vs張継科の対戦となった決勝戦。
馬龍はコルベル、バウム、スミルノフ、許シンと破って決勝進出。張継科は陳建安、シュテガー、水谷隼(お、おのれ、またもや・・・)、馬琳を沈めてきています。
水谷選手がど~しても勝てない(他人のラケットで試合した2勝は除いてですが・・・)張&馬ですが・・・。
馬龍は張継科相手に、特に前半、バック対バックで押し込んでいる場面がしばしば。フラット気味に打球しているので、張がリターンをネットに掛けることも多いですね。あの打ち方は、前陣で嵩に懸かって攻めこむにはいいのかも・・・。
逆に張継科は、回り込もうとする馬の動きを察知しフォアを抜くのが巧い・・・のかな。
今回はフルゲームでの決着となるのですが、最後の最後までド本気で打ち合い、互いに何度もマッチポイントを取っては凌ぎ、延々と続くデュース・・。相変わらず肉体的にも精神的にも超人です、このお二方。
Austrian Open 2011, Men's Singles Final
Ma Long (CHN) vs. Zhang Jike (CHN)
馬龍vs朱世赫
ハーモニー・チャイナオープン2011男子シングルス準々決勝、馬龍vs朱世赫です。
馬龍のカット打ちは相変わらず鬼です。
朱世赫は徹底的にプレーを研究され、中国選手相手に勝機を見出すのは難しいみたいです。今年も超級リーグに助っ人参戦していましたが、9戦して王励勤とボル相手の2勝のみ。
それにもう31歳ですし、さすがに体力的な衰えも隠せないよう。もちろん今でも超一流選手ですが、全盛期ほどの超人的なフットワークではないですね。
こちらは2009年に馬龍に勝った試合。こちらが2007年に馬龍を沈めた試合。参考までに2003年の孔令輝戦。
こうして見ると、今はフォア・バック共にぶつ切りカットで切り倒す戦型に変化してきているようです。カウンターを狙う場面が明らかに減ってきてますが、足腰の踏ん張りが以前ほど利かなくなってきてるんですかね・・・。
とはいえ、結局このチャイナOPでベスト8に残ったのは、期待される若手ではなく朱世赫と呉尚垠のベテラン2人。まだしばらくは世界トップのカットマンとして君臨してくれることでしょう。これからも素晴らしい試合を見せてほしいですね。
Harmony China Open 2011, Mne's Singles Quater Final
Ma Long (CHN) vs. Joo Se Hyuk (KOR)
馬龍のカット打ちは相変わらず鬼です。
朱世赫は徹底的にプレーを研究され、中国選手相手に勝機を見出すのは難しいみたいです。今年も超級リーグに助っ人参戦していましたが、9戦して王励勤とボル相手の2勝のみ。
それにもう31歳ですし、さすがに体力的な衰えも隠せないよう。もちろん今でも超一流選手ですが、全盛期ほどの超人的なフットワークではないですね。
こちらは2009年に馬龍に勝った試合。こちらが2007年に馬龍を沈めた試合。参考までに2003年の孔令輝戦。
こうして見ると、今はフォア・バック共にぶつ切りカットで切り倒す戦型に変化してきているようです。カウンターを狙う場面が明らかに減ってきてますが、足腰の踏ん張りが以前ほど利かなくなってきてるんですかね・・・。
とはいえ、結局このチャイナOPでベスト8に残ったのは、期待される若手ではなく朱世赫と呉尚垠のベテラン2人。まだしばらくは世界トップのカットマンとして君臨してくれることでしょう。これからも素晴らしい試合を見せてほしいですね。
Harmony China Open 2011, Mne's Singles Quater Final
Ma Long (CHN) vs. Joo Se Hyuk (KOR)
馬龍vs水谷隼
ハーモニー・チャイナオープン男子シングルス準決勝、馬龍vs水谷隼の動画です。
ううむ、やはり馬龍のパワーに飲み込まれるような形で破れてしまった水谷隼・・・。3球目を痛打される率は減ったように感じますが、どうしてもラリーで押し込まれますね・・・。馬龍、凄まじいパワー卓球・・・。
中国は「水谷攻略」を研究し尽くしているのでしょう、先のプレーをかなりの確率で読まれているのでは。あれほどラリー戦に強い水谷選手が、ラリーで馬龍に余裕を持たれてますねorz。
ちょいと両者の決めに行くバックハンドを見てみると、肩中心にしゃがみ込みながら「振る」水谷選手に対し、手首で回転をかけつつ肘を伸ばす押し出しで、小さく飛び上がる重心移動を使い「打つ」馬龍選手。
通常、押し出し系バックハンドは体の回転軸が反時計回りになるものですが(福原選手とか)、馬龍選手は小さく時計回りに体を使ってます。このへんが威力のポイントなのかな(詳しい方、ぜひ解説を・・・)。
しかしまあ、呆れるほどに強い馬龍です。
2011 Harmony China Open, Men's Singles Semi Final
Ma Long (CHN) vs. Jun Mizutani (JPN)
ううむ、やはり馬龍のパワーに飲み込まれるような形で破れてしまった水谷隼・・・。3球目を痛打される率は減ったように感じますが、どうしてもラリーで押し込まれますね・・・。馬龍、凄まじいパワー卓球・・・。
中国は「水谷攻略」を研究し尽くしているのでしょう、先のプレーをかなりの確率で読まれているのでは。あれほどラリー戦に強い水谷選手が、ラリーで馬龍に余裕を持たれてますねorz。
ちょいと両者の決めに行くバックハンドを見てみると、肩中心にしゃがみ込みながら「振る」水谷選手に対し、手首で回転をかけつつ肘を伸ばす押し出しで、小さく飛び上がる重心移動を使い「打つ」馬龍選手。
通常、押し出し系バックハンドは体の回転軸が反時計回りになるものですが(福原選手とか)、馬龍選手は小さく時計回りに体を使ってます。このへんが威力のポイントなのかな(詳しい方、ぜひ解説を・・・)。
しかしまあ、呆れるほどに強い馬龍です。
2011 Harmony China Open, Men's Singles Semi Final
Ma Long (CHN) vs. Jun Mizutani (JPN)
馬龍vs張継科
ハーモニー・チャイナオープン2011男子シングルス決勝、馬龍vs張継科の動画です。
準決勝で閻安を圧倒した張継科。超級プレーオフでの怪我は完治したようです。
方や馬龍。松健・吉田海偉・朱世赫・水谷隼・・・と日韓トップ選手をそのパワードライブで吹き飛ばし(く、くやしい・・・)決勝まで進んできました。
今シーズンの超級リーグでは、両者の対戦成績は1勝1敗・・・。
張継科、普段はレシーブから台上ドライブで攻め込み、そのまま速攻で攻めきってしまうパターンが多いですが、大きなラリー戦に鬼強い馬龍、そこは待ち受けている模様。張継科はストップレシーブを多く使い、馬龍は長めのサーブを多く出し・・・神経戦ですね。馬龍はフォア・バック共にフラット系のスピードボールを打つことが多くなったような。
派手なラリーは少なめですが、そこは両者とも世界最高峰の技術とパワーを持つ選手。やはりスゴイ、素晴らしいです。
Harmony China Open 2011 Final
Ma Long (CHN) vs. Zhang Jike (CHN)
準決勝で閻安を圧倒した張継科。超級プレーオフでの怪我は完治したようです。
方や馬龍。松健・吉田海偉・朱世赫・水谷隼・・・と日韓トップ選手をそのパワードライブで吹き飛ばし(く、くやしい・・・)決勝まで進んできました。
今シーズンの超級リーグでは、両者の対戦成績は1勝1敗・・・。
張継科、普段はレシーブから台上ドライブで攻め込み、そのまま速攻で攻めきってしまうパターンが多いですが、大きなラリー戦に鬼強い馬龍、そこは待ち受けている模様。張継科はストップレシーブを多く使い、馬龍は長めのサーブを多く出し・・・神経戦ですね。馬龍はフォア・バック共にフラット系のスピードボールを打つことが多くなったような。
派手なラリーは少なめですが、そこは両者とも世界最高峰の技術とパワーを持つ選手。やはりスゴイ、素晴らしいです。
Harmony China Open 2011 Final
Ma Long (CHN) vs. Zhang Jike (CHN)
馬琳vs馬龍
ITTFプロツアー中国オープン決勝、馬琳vs馬龍の動画です。
馬琳、腰がまだよくなっていないのでしょうか、フットワークが死んでます。特にフォアへの飛びつきが全くダメですね。往年のアスリート卓球はもう蘇らないのか・・・。
しかし。
馬琳が見せる超絶前陣プレー!完璧な台上技術+恐ろしく速い打点での速攻、あの馬龍がほとんど自分の展開に持ち込めません。随所にファインプレーも飛び出し、馬琳の技術・戦術の高さをまざまざと見せつけました。
中国オールスター+水谷隼、朱世赫らが参加する大会で、本調子には程遠い状態ながらもあっさりと優勝をさらってしまうあたり、神です。
ITTF Pro Tour China Open 2011, Men's Singles Final
Ma Lin (CHN) vs.Ma Long (CHN)
馬琳、腰がまだよくなっていないのでしょうか、フットワークが死んでます。特にフォアへの飛びつきが全くダメですね。往年のアスリート卓球はもう蘇らないのか・・・。
しかし。
馬琳が見せる超絶前陣プレー!完璧な台上技術+恐ろしく速い打点での速攻、あの馬龍がほとんど自分の展開に持ち込めません。随所にファインプレーも飛び出し、馬琳の技術・戦術の高さをまざまざと見せつけました。
中国オールスター+水谷隼、朱世赫らが参加する大会で、本調子には程遠い状態ながらもあっさりと優勝をさらってしまうあたり、神です。
ITTF Pro Tour China Open 2011, Men's Singles Final
Ma Lin (CHN) vs.Ma Long (CHN)
馬龍vs李尚洙
ITTFプロツアー中国オープン2011、男子シングルス準々決勝の馬龍vs李尚洙動画です。
この大会でサプライズを起こしている韓国勢。まず1回戦で許シンを沈めたのが、この李尚洙です。
前陣で打点の速い両ハンドドライブを連打し、押しまくるスタイルの李尚洙。いい動きをしています。特にバックハンドが小さめのスイングながら強力です。
近いところでは3月のポーランドオープンで優勝していますが、粒ぞろいの韓国若手勢から抜け出せるか、注目したい選手の一人です。
ただこの試合では、試合序盤はいい感じで競ったものの、次第に先手を取れなくなり苦しい展開に。中国勢の脅威となるには、この辺が課題でしょう。
この中国OPでは、日本勢は水谷・岸川のベスト16が最高。方や韓国は若手2・ベテラン1をベスト8に送り込んでいます。ボル・チャロフ・バウムのドイツもいますし、ううむ、来年の世界選手権、厳しい戦いになりそうです。
ITTF Pro Tour China Open 2011, Men's Singles Quater Final
Ma Long (CHN) vs. Lee Sang Su (KOR)
この大会でサプライズを起こしている韓国勢。まず1回戦で許シンを沈めたのが、この李尚洙です。
前陣で打点の速い両ハンドドライブを連打し、押しまくるスタイルの李尚洙。いい動きをしています。特にバックハンドが小さめのスイングながら強力です。
近いところでは3月のポーランドオープンで優勝していますが、粒ぞろいの韓国若手勢から抜け出せるか、注目したい選手の一人です。
ただこの試合では、試合序盤はいい感じで競ったものの、次第に先手を取れなくなり苦しい展開に。中国勢の脅威となるには、この辺が課題でしょう。
この中国OPでは、日本勢は水谷・岸川のベスト16が最高。方や韓国は若手2・ベテラン1をベスト8に送り込んでいます。ボル・チャロフ・バウムのドイツもいますし、ううむ、来年の世界選手権、厳しい戦いになりそうです。
ITTF Pro Tour China Open 2011, Men's Singles Quater Final
Ma Long (CHN) vs. Lee Sang Su (KOR)
馬龍vs張一博
超級リーグ第2節、浙商銀行vs寧波海天塑機の試合。張一博vs馬龍です。
張一博、これが超級でのデビュー戦です。所属の浙商銀行は、馬琳、ハオ帥、徐輝らの陣容。スポット参戦でティモ・ボルも。
対する寧波海天塑機は、馬龍を筆頭に水谷隼、王建軍、呉ハオ。そしてスポット参戦と思われますが、吉田海偉。
今回は超級での日本人対決は実現しませんでしたが、いや~、今年の超級は日本人卓球ファンにも垂涎の試合が多くなりそうです^^。
さてこの試合。去年のワールドチームカップで、張一博が馬龍をストレートで下したのは記憶に新しいところ。あの時はレシーブが完璧に決まり、ブロックやカウンターが冴えに冴えていましたが・・・。
今回は逆に、要所でサーブ・レシーブで崩されているようです。得意の前陣ブロックやカウンターも、馬龍があまり力攻めをしてこないせいか、イマイチ不発に。
張一博選手、中国でもまれ一回り大きくなってくれることを期待しましょう。
Chinese Superleague 2011
Ma Long vs. Chan Kazuhiro
張一博、これが超級でのデビュー戦です。所属の浙商銀行は、馬琳、ハオ帥、徐輝らの陣容。スポット参戦でティモ・ボルも。
対する寧波海天塑機は、馬龍を筆頭に水谷隼、王建軍、呉ハオ。そしてスポット参戦と思われますが、吉田海偉。
今回は超級での日本人対決は実現しませんでしたが、いや~、今年の超級は日本人卓球ファンにも垂涎の試合が多くなりそうです^^。
さてこの試合。去年のワールドチームカップで、張一博が馬龍をストレートで下したのは記憶に新しいところ。あの時はレシーブが完璧に決まり、ブロックやカウンターが冴えに冴えていましたが・・・。
今回は逆に、要所でサーブ・レシーブで崩されているようです。得意の前陣ブロックやカウンターも、馬龍があまり力攻めをしてこないせいか、イマイチ不発に。
張一博選手、中国でもまれ一回り大きくなってくれることを期待しましょう。
Chinese Superleague 2011
Ma Long vs. Chan Kazuhiro
馬龍vsトキッチ
世界卓球ロッテルダム大会男子シングルス2回戦、馬龍vsトキッチの動画です。
スロベニアのトキッチ・・・。以前松賢との試合を見たときは、まさか馬龍とここまで競える選手とは思わなんだ・・・でした。
あの馬龍と堂々ドライブの引き合いができるあたり、想定外の^^強さです。荒っぽいプレーでミスもそれなりに多いですが、馬龍の鬼ドライブをカウンターしたりブロックしたり、これはスゴイ。
後の長い動画(少々画質悪し)で見ると、変化の分かりにくいフォアサーブが馬龍に効いているようで、3球目で優位な展開を作ることに成功しているようです。
思えば2年前の横浜大会でも柳承敏をいきなり沈め、サプライズを演じました。プロツアーではあまり活躍していないので、大舞台になるほど力を発揮する「お祭り男」的な選手なのかも・・・。
派手な打撃戦、見応えがあります。
WTTC 2011
Ma Long (CHN) vs. Bojan Tokic (SLV)
スロベニアのトキッチ・・・。以前松賢との試合を見たときは、まさか馬龍とここまで競える選手とは思わなんだ・・・でした。
あの馬龍と堂々ドライブの引き合いができるあたり、想定外の^^強さです。荒っぽいプレーでミスもそれなりに多いですが、馬龍の鬼ドライブをカウンターしたりブロックしたり、これはスゴイ。
後の長い動画(少々画質悪し)で見ると、変化の分かりにくいフォアサーブが馬龍に効いているようで、3球目で優位な展開を作ることに成功しているようです。
思えば2年前の横浜大会でも柳承敏をいきなり沈め、サプライズを演じました。プロツアーではあまり活躍していないので、大舞台になるほど力を発揮する「お祭り男」的な選手なのかも・・・。
派手な打撃戦、見応えがあります。
WTTC 2011
Ma Long (CHN) vs. Bojan Tokic (SLV)
王皓vs馬龍
世界卓球ロッテルダム大会、男子シングルス準決勝の王皓vs馬龍動画です。
馬龍、すさまじい威力のフォアドライブです。
が、王皓の裏面バックハンド・・・人間を超越してます。あの馬龍のフォアドライブを裏面でカウンタードライブしてみせるなど、凄すぎます。ドライブだけでなく、弾くように打ったりブロックしたりと技も多彩。フォアサイドからクロスへドライブ、バックサイドからストレートへ・・・と、コース取りも自由自在。バック対バックでは完全に王皓が上を行ってます。
それになんですか、両面特厚のクソ重いペンホルダーラケットで、よくもまああんなに極限まで手首を効かせたチキータが出来るものです。強烈に横回転がかかったあのチキータは、水谷隼も翻弄してましたし・・・。
両者相手を研究し尽くしているのでしょう、全中国運動会決勝のときのような長いラリー戦にはあまりならず、比較的短いラリーで勝負をつけています。
そしてこの試合に勝ったことで、ロンドン五輪のシングルス枠は王皓が獲得。あの馬龍がオリンピックの個人戦から落選・・・です。
しかし我らが水谷隼にとって、天敵・馬龍(&許シン)より2度勝ったことのある王皓、かなり競るようになっている張継科のほうが相性が良いハズ。いやが上にもロンドンへの期待が高まろうというものです!
WTTC 2011, Men's Singles Semi Final
Wang Hao (CHN) vs. Ma Long (CHN)
馬龍、すさまじい威力のフォアドライブです。
が、王皓の裏面バックハンド・・・人間を超越してます。あの馬龍のフォアドライブを裏面でカウンタードライブしてみせるなど、凄すぎます。ドライブだけでなく、弾くように打ったりブロックしたりと技も多彩。フォアサイドからクロスへドライブ、バックサイドからストレートへ・・・と、コース取りも自由自在。バック対バックでは完全に王皓が上を行ってます。
それになんですか、両面特厚のクソ重いペンホルダーラケットで、よくもまああんなに極限まで手首を効かせたチキータが出来るものです。強烈に横回転がかかったあのチキータは、水谷隼も翻弄してましたし・・・。
両者相手を研究し尽くしているのでしょう、全中国運動会決勝のときのような長いラリー戦にはあまりならず、比較的短いラリーで勝負をつけています。
そしてこの試合に勝ったことで、ロンドン五輪のシングルス枠は王皓が獲得。あの馬龍がオリンピックの個人戦から落選・・・です。
しかし我らが水谷隼にとって、天敵・馬龍(&許シン)より2度勝ったことのある王皓、かなり競るようになっている張継科のほうが相性が良いハズ。いやが上にもロンドンへの期待が高まろうというものです!
WTTC 2011, Men's Singles Semi Final
Wang Hao (CHN) vs. Ma Long (CHN)
王皓vs馬龍
UAEオープン2011男子シングルス決勝、王皓vs馬龍の動画です。
馬龍、前節のカタールオープンで許シンに完敗していましたが、このUAEオープンのベスト8決定戦でリベンジ。準決勝でもスーパー水谷を打ち破り(お、おのれ・・・)決勝進出。軽やかなフットワークで得意のフォアドライブを連発、完全復調した感があります。
王皓の出来も負けじと素晴らしい。特にバックハンドが超絶ですね。球種の変化、コース取りの多彩さ、威力・・・まさに火を噴くという感じです。
朱世赫を4-2で沈め、張継科を沈めた王励勤をストレートで撃破、決勝に進出しています。
どちらも好調で壮絶な打ち合いとなり、まさに雲上人のラリー戦。2人ともぶっ飛んでます(笑)。
UAE Open 2011, Men's Singles Final
Wang Hao (CHN) vs. Ma Long (CHN)
馬龍、前節のカタールオープンで許シンに完敗していましたが、このUAEオープンのベスト8決定戦でリベンジ。準決勝でもスーパー水谷を打ち破り(お、おのれ・・・)決勝進出。軽やかなフットワークで得意のフォアドライブを連発、完全復調した感があります。
王皓の出来も負けじと素晴らしい。特にバックハンドが超絶ですね。球種の変化、コース取りの多彩さ、威力・・・まさに火を噴くという感じです。
朱世赫を4-2で沈め、張継科を沈めた王励勤をストレートで撃破、決勝に進出しています。
どちらも好調で壮絶な打ち合いとなり、まさに雲上人のラリー戦。2人ともぶっ飛んでます(笑)。
UAE Open 2011, Men's Singles Final
Wang Hao (CHN) vs. Ma Long (CHN)
許シンvs馬龍
カタールオープンもうひとつの準決勝、許シンvs馬龍の動画です。
結果はご存知ストレートで許シンですが、いや~、なんちゅう勝ちっぷりなんでしょう(笑)。馬龍の殺人級ドライブを前陣で受け止め抜き返すプレー、ITTFのニュースで「超人類(Superhuman)」と評されてましたが、すさまじいですね。
かなり馬龍のプレーを研究したのか、完全にボールを読んで待っている気配があります。が、それにしてもあのカウンターは・・・。
しかもパワープレー一辺倒でもなく、つなぎ系の技も優れてます。1;12あたりのプレーなぞ、好調時の馬琳が乗り移ったのかと^^。
それと結構、許シンのサーブにも手こずっているように見えます。一見たいした変化のないようなサーブなんですが、馬龍がレシーブミスをするシーンが目立ちます。
前陣プレーで馬龍を打ち砕き、中陣の引き合いでボル様を叩きのめした許シン。一過性の絶好調でなく真の実力であれば、ロッテルダムの金に最も近い選手かもしれませんね。
Qatar Open 2011, Men's Singles Semi Final
Xu Xin (CHN) vs. Ma Long (CHN)
結果はご存知ストレートで許シンですが、いや~、なんちゅう勝ちっぷりなんでしょう(笑)。馬龍の殺人級ドライブを前陣で受け止め抜き返すプレー、ITTFのニュースで「超人類(Superhuman)」と評されてましたが、すさまじいですね。
かなり馬龍のプレーを研究したのか、完全にボールを読んで待っている気配があります。が、それにしてもあのカウンターは・・・。
しかもパワープレー一辺倒でもなく、つなぎ系の技も優れてます。1;12あたりのプレーなぞ、好調時の馬琳が乗り移ったのかと^^。
それと結構、許シンのサーブにも手こずっているように見えます。一見たいした変化のないようなサーブなんですが、馬龍がレシーブミスをするシーンが目立ちます。
前陣プレーで馬龍を打ち砕き、中陣の引き合いでボル様を叩きのめした許シン。一過性の絶好調でなく真の実力であれば、ロッテルダムの金に最も近い選手かもしれませんね。
Qatar Open 2011, Men's Singles Semi Final
Xu Xin (CHN) vs. Ma Long (CHN)
馬龍vs王皓
アジア競技大会2010、男子シングルス決勝・馬龍vs王皓の動画です。
準決勝で我らが水谷隼をストレートで沈めた王皓(く、悔しい・・・)。調子はいいようです。
決勝の相手は松健を破り、朱世嚇を沈めて決勝に進出した馬龍。今期の超級リーグでは失速感がありましたが、こちらもやっぱり化け物のように強し・・・。
第1ゲームは王皓がとりましたが、その後馬龍が怒涛の攻撃で3ゲーム連取。王皓の両ハンドドライブを受け止め逆に抜き返すあたり、人間離れしたプレーですorz。
第6ゲームに10-7とマッチポイントを握ってから追いつかれてしまいますが、スーパーラリーを馬龍が制したところで、勝負あったという感じでしょうか。最後は馬龍のバックハンドフリックを王皓が空振りして試合終了。
派手に感情を表してガッツポーズをする馬龍、素晴らしい試合でした。
Asian Games Men's Singles Final
Ma Long (CHN) vs.Wang Hao (CHN)
準決勝で我らが水谷隼をストレートで沈めた王皓(く、悔しい・・・)。調子はいいようです。
決勝の相手は松健を破り、朱世嚇を沈めて決勝に進出した馬龍。今期の超級リーグでは失速感がありましたが、こちらもやっぱり化け物のように強し・・・。
第1ゲームは王皓がとりましたが、その後馬龍が怒涛の攻撃で3ゲーム連取。王皓の両ハンドドライブを受け止め逆に抜き返すあたり、人間離れしたプレーですorz。
第6ゲームに10-7とマッチポイントを握ってから追いつかれてしまいますが、スーパーラリーを馬龍が制したところで、勝負あったという感じでしょうか。最後は馬龍のバックハンドフリックを王皓が空振りして試合終了。
派手に感情を表してガッツポーズをする馬龍、素晴らしい試合でした。
Asian Games Men's Singles Final
Ma Long (CHN) vs.Wang Hao (CHN)
馬龍vs松平健太
アジア競技大会2010、男子シングルス準々決勝・馬龍vs松平健太の動画です。
松健、返しますね~、馬龍の剛打を。威力は凄まじいけどコース取りは割と単調なところもあるせいでしょうか、松健もかなり効果的に前陣で捌けているようです。惚れ惚れしてしまいますね^^。
ただ、2ゲームを取って、それまで前陣で叩いていたのを止めるようになっちゃったかな・・・というのが短いダイジェスト動画を見た限りでの素人感想です。それで馬龍のコース取りもよくなり、息を吹き返してしまったかな・・・と。
第5ゲーム、9-10の場面でネットインで得点されてしまったのは不運でしたね。たら・ればは意味のないことですが、それでもここで追いつきゲームを奪えていたら・・・結果は変わったのではないかと思ってしまいます。
敗れてはしまいましたが、松健復活を印象付けるナイスゲームです。
Asian Games Men's Singles Quater Final
Ma Long (CHN) vs.Kenta Matsudaira (JPN)
松健、返しますね~、馬龍の剛打を。威力は凄まじいけどコース取りは割と単調なところもあるせいでしょうか、松健もかなり効果的に前陣で捌けているようです。惚れ惚れしてしまいますね^^。
ただ、2ゲームを取って、それまで前陣で叩いていたのを止めるようになっちゃったかな・・・というのが短いダイジェスト動画を見た限りでの素人感想です。それで馬龍のコース取りもよくなり、息を吹き返してしまったかな・・・と。
第5ゲーム、9-10の場面でネットインで得点されてしまったのは不運でしたね。たら・ればは意味のないことですが、それでもここで追いつきゲームを奪えていたら・・・結果は変わったのではないかと思ってしまいます。
敗れてはしまいましたが、松健復活を印象付けるナイスゲームです。
Asian Games Men's Singles Quater Final
Ma Long (CHN) vs.Kenta Matsudaira (JPN)
セン健vs馬龍
セン健vs馬龍戦の動画です。'06年世界卓球ブレーメン大会の中国国内選考会、「ブレーメン直通」の試合ですね。
以前セン健vs馬琳の動画をUPしたとき、他のセン健動画も・・・とリクエストをもらいましたが、ようやく。このセン健vs馬龍戦は以前ダイジェストをUPしたことがあったのですが、今回はフルです。
で、フォア表ソフトのセン健。第1ゲームは馬龍を圧倒しています。表ソフトの直線的なボールと、キュっと回転をかけたドライブ、実に巧いです。
第2ゲームは馬龍が取り返しますが、第3ゲームはセン健のサーブが効いてあっさりと奪い、第4ゲームも逃げ切り、3-1で勝利。
どの技も見事ですが、特にドライブを早い打点で直線的にカウンターするあたり、これぞ表ソフト!なプレーです。
Chinese Men's Trial for 2006 WTTC
Zhan Jian vs. Ma Long
以前セン健vs馬琳の動画をUPしたとき、他のセン健動画も・・・とリクエストをもらいましたが、ようやく。このセン健vs馬龍戦は以前ダイジェストをUPしたことがあったのですが、今回はフルです。
で、フォア表ソフトのセン健。第1ゲームは馬龍を圧倒しています。表ソフトの直線的なボールと、キュっと回転をかけたドライブ、実に巧いです。
第2ゲームは馬龍が取り返しますが、第3ゲームはセン健のサーブが効いてあっさりと奪い、第4ゲームも逃げ切り、3-1で勝利。
どの技も見事ですが、特にドライブを早い打点で直線的にカウンターするあたり、これぞ表ソフト!なプレーです。
Chinese Men's Trial for 2006 WTTC
Zhan Jian vs. Ma Long