馬琳vs朱世赫│'09横浜大会準々決勝
世界卓球'09横浜大会準々決勝、馬琳vs朱世赫戦の動画です。ノングルーになり絶好調の朱世赫。今大会の準々決勝で、唯一中国選手に土をつける可能性があるか、と思わせましたが・・・。
馬琳はやはり超人でした。'03年パリ大会準々決勝でも2人は対決しましたが、そのときの馬琳は、朱世赫のブツ切りカットを攻めあぐねていました。が、横浜ではそんな様子は微塵も見せず、とんでもないパワードライブで打ち抜いています。朱世赫も超人的な反射神経でねばりますが・・・。
準決勝は、かつて2度世界の決勝で戦った馬琳。勝敗の行方は、どちらに。
WTTC '09 in Yokohama,
Ma Lin (CHN) vs Joo Se Hyuk (KOR)
応援クリックお願いします(にほんブログ村卓球ブログ)
馬琳はやはり超人でした。'03年パリ大会準々決勝でも2人は対決しましたが、そのときの馬琳は、朱世赫のブツ切りカットを攻めあぐねていました。が、横浜ではそんな様子は微塵も見せず、とんでもないパワードライブで打ち抜いています。朱世赫も超人的な反射神経でねばりますが・・・。
準決勝は、かつて2度世界の決勝で戦った馬琳。勝敗の行方は、どちらに。
WTTC '09 in Yokohama,
Ma Lin (CHN) vs Joo Se Hyuk (KOR)
応援クリックお願いします(にほんブログ村卓球ブログ)
世界戦観にいってきました。
この試合も見ましたが、この動画で見るよりはるかに馬琳のドライブが速かったです。
撮影アングルの問題だと思いまね。
朱世赫のカウンターがいまいち成功確率が低かったように思います。
今更ながら朱世赫って、チュ・セヒュクなんですか?
それともジュ・セヒョクなんですか?
とても気になります。
教えて下さい!
ましゃさん>
学校で朝鮮語を履修しているのですが、ハングルには濁る音と濁らない音の区別が厳密にはないので、「チュ」も「ジュ」も韓国の方には同じ「朱」なのだそうです。「世赫」についても同じく、日本語表記するには微妙な発音のようです。
こういった事情から、先生によれば「チュ・セヒュク」と表記する方が韓国語に近い、とのことです。
いきなり卓球に関係ない長文失礼しました。
ちなみに朱世赫の大ファンです。
テスト前なのに何でこんなコメントしてるんだろう・・・・。
まあそれはさておき、この試合では明らかに
馬琳のサーブが強すぎますね~。3~5球目の
攻撃がほとんどスマッシュに近いパワードライブ!
馬琳はカット打ち自体は大の苦手だそうですから
出来るだけ速攻を心がけたんでしょうね。
(実際、この動画の普通のカット対ドライブでは
朱世赫の方が分がある用に思えます。)
馬琳選手はカット打ちが苦手ですがこの動画はそれを改善したかの様に思えますね やっぱり中国は強いです 日本は中国の厚い壁を打ち砕けるのでしょうか これからの日本勢の活躍に期待したいです
久しぶりにこの動画を見ましたが、やはり両選手ともすばらしいプレーをされていますね。
ところで少し気になったのですが、4分くらいからはじまるラリーの途中でなんかコート左側が
光りませんでしたか?カメラのフラッシュで
しょうか。世界選手権の準々決勝という舞台で、
ラリー中にフラッシュがコート内にくるというのは
いけませんね。まあ、両選手とも気にしていないように私には見えましたが。
粒高の使い方が非常にうまいと思った。
世界で勝つためにはカットだけじゃダメなんでしょうね。
1:35秒のラリーでの馬琳のすごさとごっつい「ゴォー」という声におもわず笑ってしまったw
馬琳のサーブの曲がり方が半端じゃないですね。それにドライブも・・・。
朱世赫のカットの変化も恐ろしい・・・。