朱世赫vs水谷隼

ワールドカップ2011男子シングルス3位決定戦、朱世赫vs水谷隼の動画です。

朱世赫は張継科に、水谷は王皓に、それぞれ準決勝で完敗しての3决。

朱vs水谷は2年前の韓国オープン準々決勝で実現していますが、その時はフルゲームの末水谷が勝っています。

打倒中国の先頭集団にいるこの2人、非常に注目の対戦ですが、結果はご存知の通りボル様まで沈めた好調・朱世赫の完勝。

カットがブッッッツ切りなのはよくわかりますが、回転量がわかっていればトップ選手はどんなに切れていても打ち込んできます。あの水谷選手がここまでカット打ちをミスるのは、切れている時と切れていない時の落差がよほど大きいのでしょう・・・。

張継科は完璧に朱選手のカットを打ちぬきましたが、それは今シーズンの超級リーグでチームメイトとなり、試合中つぶさにそのプレーを観察しカットの変化を見ぬいていたからだとか(応援そっちのけで味方の プレーを研究してたってことですかね・・・爆)。

張継科と比べるとパワーの差ももちろんあるように思いますが、相手に対する情報量の差も大きいように思いますね。

Men's World Cup 2011, 3rd Place Match
Joo Se Hyuk (KOR) vs. Mizutani Jun (JPN)



にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
応援クリックお願いします(にほんブログ村卓球ブログ)

コメント(23)

グラスDTecs :

この試合すごく水谷選手が朱世赫のカットを打ちずらそうにしています。

水谷選手のようにあんなに筋肉があってもカットは持ち上げにくいんですね!

ボル選手も水谷選手もがんばって持ち上げるほどブツ切れのカットになぜ張継科選手はあんなに簡単そうにカットを持ち上げているんでしょうか。

結構前の試合でワルドナー選手はあるカットマンと対戦したのですがスマッシュのようにすごく速いカット打ちをしていました!

水谷選手&ボル選手と張継科選手&ワルドナー選手の違いは何でしょうか?

もし答えがわかる人是非教えてください。

卓球ヲタ :

おそらくラケットの角度とヒジの角度でしょう。ラケットの角度は水谷等はカット打ちの時もドライブに対する角度のように被せて打っています。ワルドナーなどはボールに対して垂直に角度を開いています。ひじの角度はスイング方向に関わってきますね。ボル等はひじの角度が開いていて斜め上、もしくは上方向に振ります。張継科やワルドナーはひじの角度が閉まっておりラケット角度も開いたり閉じたりしやすいし、スイング方向も前に振りやすいです。しかし、ひじが開いているとラケット角度が閉じやすくなりカット打ちはしずらいです。しかしカウンターや上回転系の打ち合いはやりやすいです。

影虎 :

水谷選手&ボル選手は回転主体のドライブを打っています。そのためスピードは抑えられます。そのため、朱世赫の回転地獄にハマってしまいます。一方、張継科選手&ワルドナーはボールの回転量を読み、強く当て気味の(角度打ちを応用した)スピードの豊富なドライブを打ちます。また、スピードで攻めたときカットに余裕を与えなければ激切れのカットでの返球は難かしいかと?そのため攻める選手が優位にたてるのかと思います。 今の朱世赫は回転量の多いドライブだけで攻めてもあまり効果がないようです。
特に回転主体のドライブに対してのバックカットではネットすれすれで浅く入る激切れのカットで持ち上げることが困難なほどの回転量だと感じました。下回転の回転量を判断するのは水谷選手でも難かしいのですね?草卓球レベルの素人が言うのも説得力がないかもしれません!

カットマンの父 :

水谷選手やボル様は、強ドライブ型選手。
ドライブ回転が多い選手ほど粒高カット回転は多くなります。
ループドライブでカット打ちを繋げば繋ぐほどカット回転が増してきます。(アリ地獄状態ですね。)
それとカットの打点ですね。
ループドライブをカットしたときの打点が高い、低いでボールのスピードが変わります。
プロ野球選手のスローボールとスピードボールそれとコースを使い分けるようにすれば相手のタイミングが変わり、ピッチャゴロやフライを打たされてしまうのです。
ワル様のドライブと見比べると回転量打ちと角度打ちの違いが見えてきます。
張継科選手はドライブの打点を落とさず又コースが厳しい。中国ラバー、中国打法の特徴ですがね。

oyaji :

水谷選手は、朱世赫ワールドに完全に入ってしまって蛇に睨まれた蛙状態ですね。
 
突然思い出したのですが、数年前に世界選手権だったと思うのですが、日本では有名ですが世界ではそれほど有名ではなかった(失礼)遊澤選手が、朱世赫を完璧に倒しています。あの試合の仕方がヒントになるような気がしますが、管理人さん、その動画はないでしょうか? 
みんなで朱世赫対策(笑)を議論しましょう。

ドライブ満 :

馬龍や張継科と比べて、スイングスピードが遅いように思います。
中国選手は体格もちょっと大きいですが、それ以上に打法が違いますよね。肩甲骨打法っていうんでしょうか、肩を丸ごと振り回してる。
始終パワーで押し切れば、朱世赫も変化をつける余裕がなくなるでしょうが、水谷選手の場合、ドライブに大きな脅威がないので、朱世赫はいくらでも返せる自信あったのでしょう。そうすると主導権を握られる

あと、この試合の水谷選手は疲れてそうですよね。それも敗因の一つだと思います。いつもなら作戦を変えたりして、なんとか勝っちゃいそうです。

ピンポン :

水谷選手は自身のブログにもあったように鬱病にかかってしまって、精神的にとても苦しい状況にあるのではないでしょうか...

私は鬱病にかかったことがないので、あまり水谷選手の苦しみが分かってあげられないのですが、きっと水谷選手は本当に努力をしていて、それでも周りは勝ち負けにこだわってしまい、何故か責められなければいけないというこの状況に、気持ちが落ちてしまっているのでしょう。

だから、私は水谷選手を心から認め、尊敬し、今は慰めてあげたいと思います。

皆さんも一緒に、今は水谷選手を信じて静かに見守ってあげることにしませんか?

私は、今まで日本の卓球ファンに感動を与え続けてきてくれた水谷選手を、今はみんなで支えてあげる番なのだと思います。

グラスDTecs :

私の疑問・質問に答えて頂いた方本当にありがとうございます。

張継科選手&ワルドナー選手、水谷選手&ボル選手のカット打ちについてよくわかりました。

ありがとうございます!

優華 :

そんなに難しく考えなくても、高島規夫さんが言っているように「八の字打法」を中国選手は使えているからです。

CN型JP式ペン :

なるほど。確かにそうですね。ここまで他を圧倒する速さで急成長してきた水谷選手ですから、少し充電期間が必要なのかもしれませんね。改めて水谷選手の突出してすばらしい実績に敬意を払い、日本の卓球ファンを幸せで誇らしい気持ちにしてくださったことに心から感謝したいと思います。しばらくは精神的な休養をとっていただきたいですね。
ちなみに私が一番感動したのは、2010年の世界卓球のドイツ戦でボル選手に勝ったときです。2008年の時は韓国選手でもなかなか勝てませんでした。
最近の世界ランキングを見ると、特に岸川選手と丹羽選手がランクアップしてきています。日本が「水谷選手が3人いる」という夢のような団体戦でオリンピックに出られるといいですね。

Anonymous :

水谷がカット打ちを苦手とするのは単にフォームが問題なのもあると思います
ボルと水谷を同格に上げてる人が多いようですが
僕には、ザンジケ>ボル>水谷、に見えました
水谷のフォームはものものすごくパワードライブに向いていないと思っています
これは昔から感じていました
ちなみに水谷選手のパワー不足についてはいろいろ言われていますが(最近はあまりいわれていないようですね)
これもフォームが原因だと思っています
ナショナルチームの中でも水谷の身体能力は
相当高いようですね(明治や早稲田卓球部の知り合い談)
僕も水谷の動きや体つきを見る限り筋力不足のせいではないと前々から思っていました

それともうひとつ、ラバーの問題もあります
粘着性と高弾性ではカット打ちは特に差が出ると思います
粘着性は跳ねないですが(跳ねないという言い方はザンジケの使ってるラバーには少し合わないが)表面で引っ掛けるのは簡単です
普段は高弾性を使っていて、僕もカット打ちは苦手なのですが
この間2週間だけ粘着性に変えた時に
カットが簡単に持ち上がって驚いた経験があります

批判すると管理人さんに迷惑がかかるかもしれませんが
ザンジケとワルドナーを同列になれべるのはおかしいです
ぜんぜんタイプが違います

TSTTFAN :

そうですね。他を圧倒する勢いで急成長をされ、国際大会などの公式試合でエースとしてご活躍されたり、韓国オープンや去年のグランドファイナルなどプロツアーでの優勝や、全日本シングル5連覇など、まだ21歳ですばらしい実績を残してこられた水谷選手ですから、注目も浴び続けて少し疲れていても当然ですね。今はファンであればこそ静かに陰ながら応援するべきでしょうね。
それにしてもここ数年の間、日本の卓球ファンをとても幸せで誇らしい気持ちにしてくださったことに心から感謝したいと思います。
私が一番感動したのは、2010年の世界卓球で当時世界ランク3位のボル選手に勝った時です(水谷選手は当時11位)。床に寝そべってガッツポーズをとったところは初めて見たので、水谷選手にとってもそれだけ大きな出来事だったのだと思います。おそらくどなたにも同じようなご経験があるのではないでしょうか。
最近は岸川選手や丹羽選手が世界ランクを上げてきていますので、水谷選手がまた完全に元気になって「水谷選手が3人いる」と言われるような夢のようなチームでオリンピックを迎えられるといいですね。

BABA :

水谷選手が鬱病って本当ですか?
なんかブログに書いてあったんですが...

早く元気になって欲しいですっ!(;´Д`A

馬王林 :

これは朱世赫がかなり化けましたね。
あのボル様がセットオールとはいえ敗れるのですから。。。
他の方がおっしゃるように、筋力不足が問題ではないように思います!

Anonymous :

カットマンに対する張継科とワルドナーは全然違いますよ。
張継科は八の字打法等でガンガン攻める普通のスタイルですが、ワルドナーは頂点ループを中心としたカットマン泣かせのスタイルです。

yasu :

朱世赫はフォアの攻撃が大変上手な選手ですので、張継科や馬龍のようにバックで打たせ続けて動きを封じたほうが良いと思いますね。

水谷選手の課題はカット打ちをスピードドライブで打てるようになることですね。

朱世赫には以前勝利を収めているので、頑張って欲しいですね。

YS11 :

これはドルトムント団体やロンドン五輪でなくて良かったと思う。一昨年韓国オープンでは負かしたが、今回はスコア、内容とも完敗です。朱対策?技術のことは書きません。代表選手は、トレセンにいる村松君を仮想朱に見立てガンガン練習するというのはどうですか、、中3も更に伸びて日本卓球の未来も明るい(笑)。

水谷選手、グランドファイナル一回戦対荘7ゲーム目に7-7に追いついたときは、いつもの逆転かと見たのですが荘のファインプレーに破れた。最近は中国代表にはゲームを取ることも大変、遠征続きの疲労と心の焦りもあったのでしょう。マリオ・アミジッチの助言に動かされたのですね。ブログの発言は波紋を広げました。賛否両論か。水谷ファンは涙ぐんだでしょう。
私の一番は世界ジュニア神戸で岸川と組み、決勝で馬龍のペアを破った試合、目の当たりにして感動しました。他に馬琳に勝った試合、このワールドカップでのマテネ戦など、、数えきれません。

王 :

水谷選手はそもそも右利きなので無理に回転をかけても強打してもパワーが思うように出にくいのではないでしょうか。パワーもいいですが水谷選手には逆に切れのいいテクニック重視のプレイヤーになってほしいです。あとあまり筋力をつけると筋肉って反発する力が働くので卓球の理想の筋肉ってどうなんでしょうね。ある意味あんまりつけすぎるとスタミナの消費もはげしいのではないでしょうか。古武術などみていると目からうろこな話がいっぱいですよ。なにはともあれ水谷選手を応援しています。

kann :

水谷はカット打ちがニガテだからもう少し落ちついたプレーが必要だと思う

札幌カットマン :

相手は決まってるので。
朱対策あるのみじゃないでしょうか?
水谷らしい戦い方があるはずだと思ってます。
五輪が楽しみです。
水谷VS朱は是非会場でみたいです。
水谷頑張れ!!

ペンドラの端くれ :

うーん・・・水谷は「返す」っていう卓球の理にはかなっているんだけどカット相手になるとそのパワー不足が表にでてきちゃうんだろうなあ。
そのうち馬琳みたいにカットをパワーで打ち抜けるようになってくれると思う。

がんばれ世界の水谷!

てなじー65 :

陳衛星、リ グンサン 松下浩二  丁松 カットマンで強い人はたくさんいるけど朱世赫程攻撃力のある人はなかなかないないと思う。でも丁松に至っては変化カット+攻撃という独特のスタイルを確立していた。カットマンはある意味最強かもしれない。 

若者です・・・ :

やっぱり粘着ラバーの方が、カット打ちはしやすいと思います。また、打球点を早めるのも大切ですよね。
あとは、スピードを強める意識を持って練習をしていれば、水谷選手なら大丈夫だと思います!!
カットマン相手にいい戦い、面白い試合が早くみたいです!!

TOPPAGE  TOP 
RSS2.0